東名病院
地域に根ざした病院であり続け
地域の皆さまと地域医療における「架け橋」を担う
理念
多角的な視野で地域医療の発展と貢献に取り組み続け、
地域の皆さまとご病気でお悩みの患者様と共にある医療機関を目指す
地域の皆さまとご病気でお悩みの患者様と共にある医療機関を目指す
施設概要
病床数 | 58床(一般病床40床/地域包括ケア病床18床) |
---|---|
診療科 | 外科、内科、神経内科、脳神経外科、脊髄神経外科、循環器科、消化器科、整形外科、麻酔科、放射線科、リハビリテーション科、皮膚科、血管外科、胸部外科 |
専門外来 | 多汗症、脊髄神経外科 |
特長
専門外来をはじめ、手術、リハビリ、往診にも対応している東名病院
地域の方々にとって安心できる医療機関であり続ける
地域の方々にとって安心できる医療機関であり続ける
01 多汗症手術
術中モニタリングによる遮断部位のオーダーメイド胸腔鏡下胸部交換神経遮断術という手術療法を採用しています。
傷の大きさは3㎜程度、1箇所腋窩にあるのみで、ほぼ目立ちません。また平均手術時間は片側で9分、両側の場合は21分で、術後すぐ退院可能です。
傷の大きさは3㎜程度、1箇所腋窩にあるのみで、ほぼ目立ちません。また平均手術時間は片側で9分、両側の場合は21分で、術後すぐ退院可能です。
02 脊椎・頸椎・腰椎の手術
これらの疾患において、当院ではマイクロサージャリー(手術用顕微鏡を用いた低侵襲手術)を採用しています。
手術翌日から歩行出来るなど術後の回復も早く、身体への負担も少ないため、高齢の方にとってもより安全で確実な方法であると考えられています。
手術翌日から歩行出来るなど術後の回復も早く、身体への負担も少ないため、高齢の方にとってもより安全で確実な方法であると考えられています。
03 リハビリテーション
入院期間が長期化すると、筋肉量が減り、以前のような生活が困難になることがあります。当院は心臓リハビリ・運動器リハビリ、在宅における訪問リハビリなど、患部に関連する部位の回復を図るのはもちろん、患者様が安心して元の暮らしに戻れるように努めております。
04 各施設との密な連携で手厚いサポート
複数の特別養護老人ホームや有料老人ホームと連携しており、往診による診療を行っていることはもちろん、急変時の入院にも対応できます。
地域の医療機関をはじめ、各施設との円滑な連携により、患者様の暮らしを支えるお手伝いをしています。
地域の医療機関をはじめ、各施設との円滑な連携により、患者様の暮らしを支えるお手伝いをしています。