循環器内科
循環器内科では、全身に血液を送るポンプの役割を担う「心臓」とその血液の通り道である「血管」の病気を診る診療科です。心臓・血管疾患に加えて、高血圧・糖尿病・脂質異常症などの生活習慣病を中心に、内科系疾患全般を幅広く診療しています。血液検査や尿検査、レントゲン検査やCT検査のほか、心電図、心臓超音波検査(心エコー)、運動負荷心電図検査、24時間ホルター心電図検査、24時間血圧測定などの循環器検査を行っております。また、睡眠時無呼吸症候群でCPAPをご使用中の方の定期的な診察や、ペースメーカー植込み後の定期的なチェック(ペースメーカー外来)も実施しております。
現在、循環器内科は常勤医師1名と非常勤医師2名が診療を担当しております。健康をしっかりとサポートできるよう、スタッフ一同心を込めて努めてまいります。どんなことでも構いませんので、いつでもお気軽にご相談ください。
現在、循環器内科は常勤医師1名と非常勤医師2名が診療を担当しております。健康をしっかりとサポートできるよう、スタッフ一同心を込めて努めてまいります。どんなことでも構いませんので、いつでもお気軽にご相談ください。
主な症状
【主な症状】
・ ふらつき
・ めまい
・ 息切れ
・ 呼吸困難
・ むくみ
・ 脈の乱れ、脈が飛ぶ
・ 動悸
・ 胸が痛い、しめつけられる
・ 背中が痛い
・ 足が痛い
・ ふらつき
・ めまい
・ 息切れ
・ 呼吸困難
・ むくみ
・ 脈の乱れ、脈が飛ぶ
・ 動悸
・ 胸が痛い、しめつけられる
・ 背中が痛い
・ 足が痛い
【主な病気】
・ 心不全
・ 心筋症
・ 狭心症、心筋梗塞
・ 心臓弁膜症
・ 不整脈
・ 閉塞性動脈硬化症
・ 大動脈解離、大動脈瘤
・ 深部静脈血栓症、肺血栓塞栓症
・ 心不全
・ 心筋症
・ 狭心症、心筋梗塞
・ 心臓弁膜症
・ 不整脈
・ 閉塞性動脈硬化症
・ 大動脈解離、大動脈瘤
・ 深部静脈血栓症、肺血栓塞栓症
外来担当医
・木村祐樹(循環器) … 火曜・木曜・金曜午前診・第1・3・5土曜午前診
・成田裕司(循環器) … 月曜午前診
・片岡崇(循環器) … 第2・4土曜午前診
・成田裕司(循環器) … 月曜午前診
・片岡崇(循環器) … 第2・4土曜午前診